りすたーと農業部
EFFORTS OF THE RESTART
AGRICULTURE DEPARTMENT
りすたーと
農業部とは
訪問看護ステーションりすたーとでは、精神障害者の皆さんが社会参加するための働く場所『りすたーと農業部』を立ち上げました。福祉的就労と言われる作業所や、一般企業での障害者雇用とは異なり、りすたーと農業部では「働く」を通して「自分らしさを見つけていく」ことに重きをおいて活動しています。現在は完全水耕栽培のスプラウトにんにくの生産や、スプラウトにんにくを使用した加工品販売を行っています。
これらの製造・販売を事業化していくことで利用者さんたちの働く場所を創出し、活動場所、生きやすい環境を提供していきたいと考えています。農業部の事業を通じて、『自分が育てたものを販売し、自分で稼ぎ、自分の人生を選択していく』そんな環境が拡がっています。
農業部スタッフは『作る人、食べる人、多くの人の笑顔のために』をモットーに皆さんにこだわりのスプラウトにんにくをお届けしたいと思っています。スタッフが一つ一つ丁寧に仕上げるスプラウトにんにく。「心も身体も元気に」そんな願いもこめて生産しています。ぜひ一度、お試しいただけたら嬉しいです。



農業部のヒストリー

スプラウトにんにくとの
出会い
『全ては社会資源になる』その考えから、日々色んなお店に足を運んでいた所長は、2018年7月にさいたま市内の高級焼き鳥店に行き着きました。
どれも一流でとても美味しい。お酒を片手に店主と何気ない会話をしているとき、『スプラウトにんにく』との出会いが訪れました。
「中々手に入らないんですよね…」店主のその言葉に興味を持ち、すぐさま携帯で調べてみると、室内でも栽培できるとの情報を発見。
かねてから『精神科と飲食店のコラボレーション』と『精神疾患を経験した人の農業を通した働く場の創出』の実現を思い描いていたこともあり、「これなら自分たちにもチャレンジできるかも」。その可能性を感じ、自らスプラウトにんにくを育てることにしました。
事業化を決めた瞬間
スプラウトにんにくの栽培は、味噌汁茶碗のような器でひっそりと始まりました。
「せっかく育てるなら特別なものを」
その思いから、たくさんの産地のにんにくを取り寄せて試行錯誤を繰り返していくと、きれいに発芽してスプラウトにんにくへと成長。
スプラウトにんにくを紹介してくれた店主の元に持っていくと「こんなに大粒で立派なものは見たことがない」「中国産とは違う品質」「店舗でも扱いたい」と嬉しい反響が。
この言葉をきっかけに、本格的な商品開発がスタートしていきます。


試行錯誤の日々
もともと農業の会社ではないため、私たちにノウハウは全くありません。
栽培開始から安定生産ができるまでの3年間、育てる場所はりすたーと事務所の一室。
小さな一部屋からの、まさにスモールスタートです。
量ではなく質を大切にすることにし、美味しさの追求を目指しました。
品質の良いスプラウトにんにくを生産するための水温や光管理はとても大変でした。
試行錯誤を重ね、現在では青森県の契約農家さんが育てる非常に上質な福地ホワイト六片を仕入れ、スプラウトにんにくを栽培しています。



りすたーと農業部の設立
スプラウトにんにくのノウハウが出来上がりつつあるものの、訪問をしながら栽培をしていくことには限界を感じはじめます。
そこで所長は、訪問看護を受けている利用者さんに「ボランティアとしてちょっと手伝ってもらえないか」と声をかけました。
この一言を機に、スプラウトにんにくの専門部隊が誕生。同好会のような雰囲気は残しつつも、活動はゆるやかに少しずつ本格化していきます。
そして数か月のボランティア期間を経て、アルバイト雇用へと進化していきました。


変化し続ける
りすたーと農業部
徐々にスタッフも増え、事業化が加速していきます。
当初は簡易的な水槽でしたが、現在では酸素を送り水も循環させるモーターを備えた蓋つきの水槽にバージョンアップ。設置数も大幅に増やしました。もちろん、全て手作りです。
これによりスプラウトにんにくの生産数が増え、加工品の開発も進んでいきます。
スタッフ内での話し合いを重ね、ときに失敗もしながらみんなで取り組んできました。
そして、2022年8月に加工品の賞味期限検査などが全て終了し、ようやく販売までこぎつけました。
りすたーと農業部の
これから
まだまだ進化途中のりすたーと農業部。今後は加工品販売を軌道に乗せ、カフェ事業の展開に向かって突き進んでいきます。
『10年後の100万人の笑顔のために』
りすたーと農業部での活動が全国に広がっていくことを願って、まずは目の前のことに一つ一つ取り組み、ノウハウを蓄積してきたいと考えています。

スプラウトにんにく
取扱店舗

お食事処 旬菜
埼玉県ふじみ野市駒林元町1丁目1−1
TEL:049-266-3023
https://syunsai0522.com/

炭火焼鳥 松鳥
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-389-7
こんのビル1F
TEL:050-5486-6586
https://yakitorimatsudori.gorp.jp/

鳥せいHANARE(大宮)
埼玉県さいたま市浦和区常盤9-13-5
TEL:048-711-8028
・一休 :https://restaurant.ikyu.com/145156
・Instagram :https://www.instagram.com/torisei_hanare/
・食べログ :https://tabelog.com/saitama/A1101/A110101/11063665/

能登のお出汁と旬魚
~繋KEI~
埼玉県さいたま市大宮区仲町1-29-1
TEL:048-729-4342
TEL:048-711-8028
https://www.hotpepper.jp/strJ003693411/
スプラウトにんにくのご注文はこちら
-
048-782-9835