お知らせ・活動報告
news
依存症の理解と治療の研修会に参加しました
2022年09月28日
令和4年9月12日
一般社団法人埼玉県訪問看護ステーション協会
精神訪問看護専門部会主催
精神科訪問看護研修会4回シリーズ第二弾
依存症の理解と治療について
の研修会でした。
会場には15人ほど、ZOOMで30人ほどが参加してくれました。
訪問看護ステーションりすたーと所長の藤田は精神専門部会の部会長として司会進行を、管理者の菅沼とリーダーの柳本、精神保健福祉士の高野は専門部会のメンバーとして会場のサポートを、管理者補佐の木原、看護師の鈴木、看護師の滝ノ上、作業療法士の時田、作業療法士の小椋、作業療法士の八木、作業療法士の森園、事務の井口は参加者として参加しました。
依存症治療では日本でもすごく有名な埼玉県立精神医療センター副病院長の成瀬暢也先生に講義していただきました。
依存症のメカニズム、依存症の理解、依存症治療に大切にしないといけない考え方や支援者の姿勢などをとてもわかりやすく教えていただきました。
すごく勉強になりました。
素晴らしい講義でした。