お知らせ・活動報告
news
日本在宅医療連合学会第五回地域フォーラムにお呼びいただきました
2023年09月28日
2023年9月10日
日本在宅医療連合学会第五回地域フォーラムのシンポジウムに所長の藤田がお呼びいただきました。
精神科特化型訪問看護ステーションから学ぶ、暴力・ハラスメント予防というタイトルでお話させていただきました。
暴力やハラスメントと聞くと、何らかの精神的困難を持っておられる方に多いと思っておられる方が多いと思います。
しかし、実は精神科特化型の訪問看護ステーションが何らかの暴力やハラスメントを受けているというケースは、精神科特化型ではない訪問看護ステーションが受けているよりも圧倒的に少ないという研究データがあります。
精神科特化型ではない訪問看護ステーションでは60%くらいの割合で何らかの暴力・ハラスメントを受けたことがあるというデータがあります。
これはどうしてなのかということを、精神科特化型の訪問看護ステーションが大切にしていることということでお話ししました。
日曜日の朝一のシンポジウムにもかかわらず、質問もたくさんいただいて活発な意見交換になりました。
次のコマでは、薬だけではない新しい精神疾患への支援の方法というタイトルでWRAPの紹介をさせていただきました。
大会長の杉浦先生、鳩ケ谷訪問看護ステーションの木村さま、お呼びいただいてありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。