お知らせ・活動報告
news
暴力・ハラスメント研修会の講師をしました
2025年09月27日
2025年9月17日
滋賀県看護協会訪問看護支援センター主催の研修会にりすたーと所長の藤田がお話させていただきました。
テーマは「精神疾患・認知症をもつ利用者・家族による暴力・ハラスメントにどう向き合うか~訪問看護の現場で自分と相手を守る実践アプローチ」です。
ハラスメントに悩んでいる、困っている看護師さんはかなり多いという研究データが出ています。
ハラスメントは何らかしかの精神的な困難を抱えている人が行うのではないかと思っている人も少なくありません。
研究データでは、精神科以外の訪問看護の方がハラスメントを受けている割合は多いというデータが出ています。
精神科に特化している訪問看護の視点としてお話させていただきました。
平日の昼間にもかかわらずとてもたくさんの方が参加してくださいました。
少しでもお役に立てたら幸いです。
滋賀県看護協会訪問看護支援センターの辰巳さま
お呼びいただいてありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

