お知らせ・活動報告

news

第一回大分県精神科事例検討会開催のお知らせ

2025年01月22日

第1回大分県精神科事例検討会開催のご案内です。

記念すべき第一回開催です!引きこもり支援の第一人者である

山口大学大学院医学系研究科保健学専攻精神看護学教授の山根俊恵先生に記念講演をしていただきます!これは必見です!

日時:2025年3月1日(土曜日)

  • 第一部 12:30~14:00

「ひきこもり支援(山根モデル)について」

講師:山口大学大学院医学系研究科保健学専攻精神看護学教授 山根俊恵先生

  • 第二部 14:10~16:20

 精神科事例検討会

事例提供者:古森俊太郎(訪問看護ステーションデューン大分精神科認定看護師)

司会進行:藤田茂治(訪問看護ステーションみそら大分)

*懇親会を行います!懇親会参加の有無を教えてください!

場所:JCOMホルトホール302会議室

   大分駅から徒歩二分 地下駐車場170台あり

定員:65人

 ZOOMでの参加も受け付けます。

 ZOOMで同時中継を行います。ZOOMの場合は人数制限はありません。振り込み確認が取れましたらZOOMのIDとパスコードをお送りいたします。

参加費

第一部の講演会のみ2500円

第二部の事例検討会は500円(会場使用料・資料代)

 懇親会参加の有無を教えてください。

 この機会に顔の見える関係になり、親睦を深めましょう!

精神看護・精神地域ケアに従事している人であればどなたでも。

参加資格:精神看護・精神地域ケアに従事している人であればどなたでも。

  精神障害を抱えておられる当事者を支えるご家族。

申し込み先:restart.fujita@gmail.com

お名前、所属、メールアドレス、懇親会参加の有無、電話番号を教えてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

主催:株式会社いちから 訪問看護ステーションみそら大分

後援

 ・帆秋病院

 ・在宅支援クリニック「えがお」

第一回大分県精神科事例検討会開催のお知らせ